≪かりゆし書鎮≫ 1点づつ心を込めて製作しております。 お世話になった方々へ心のこもった贈り物としていかがですか。 書鎮としてだけで無くペーパーウエイトととしてもお使いください。 作品について ・漆工芸において紙による素地を紙胎と言いますがこの作品は厚紙と木屑を固め、その中に鉛を入れ、書鎮としての重さを確保し、漆については呂色漆を塗り重ねた上に、我が家の周りの草花を転写した作品や変り塗りを施してあります。 ・作品銘をお品書きとして添えてあります。 作品購入ご希望の皆様へ ・作品は,桐箱に1点づつ入れてお納めいたします。 ・東京、銀座、鳩居堂様にてご購入下さい |
|
※ おかりゆし文鎮(大)へは どうぞこちらへ (小)へは どうぞこちらへ 【桐箱の見本】 ![]() ![]() 今年の書鎮の小の新作です。どうぞ、店舗にてお確かめ下さい。 【桜ひらひらーsakura hirahira】 ・ Tt110211-1 ![]() ![]() ○サイズ 直径50mm 高さ28mm ○重量 約210g 【うもれた宝ーumoreta takara】 ・ Tt110211-2 ![]() ![]() ○サイズ 同上 ○重量 約220g 【輝け森-kagayake mori】 ・ Tt110211-3 ![]() ![]() ○サイズ 同上 ○重量 約 230g 【森の空気ーmori no kuuki】 ・ Tt110211-4 【きらきら花ーkirakira hana】 ・ Tt110211-5 | |
<<stTOP |